第73回日本東洋医学会学術総会(The 73rd Annual Meeting of the Japan Society for Oriental Medicine) 第73回日本東洋医学会学術総会(The 73rd Annual Meeting of the Japan Society for Oriental Medicine)

プログラム

  • 学会特別企画
    学術賞受賞講演
  • シンポジウム
  • 各種セミナー

会頭講演

医のバトン〈先達と後進の狭間で繋ぐものと繋がないもの〉

6月17日(土) 11:00~12:00 第1会場 5F 国際会議室 501

座 長:
三谷 和男(三谷ファミリークリニック/奈良県立医科大学大和漢方医学薬学センター)
演 者:
栗山 一道(医療法人素心庵 栗山医院)

名誉会頭講演

日々の臨床における傷寒論医学の応用

6月18日(日) 11:00~12:00 第1会場 5F 国際会議室 501

座 長:
伊藤 隆(医療法人社団ひのき会・証クリニック)
演 者:
織部 和宏(医療法人 織部内科クリニック)

招待講演

招待講演1

6月16日(金) 16:00~17:00 第1会場 5F 国際会議室 501

夢持ち続け日々精進

座 長:
田原 英一(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
演 者:
髙田 明(株式会社A and Live代表取締役/ジャパネットたかた創業者)
招待講演2

6月17日(土) 10:00~11:00 第1会場 5F 国際会議室 501

ギャンブル症の恐ろしさと国のザル法

座 長:
杵渕 彰(青山杵渕クリニック)
演 者:
帚木 蓬生(作家・精神科医)
招待講演3

6月17日(土) 14:50~15:50 第1会場 5F 国際会議室 501

医療制度を取り巻く現状と課題

座 長:
伊藤 隆(医療法人社団ひのき会・証クリニック)
演 者:
松本 吉郎(公益社団法人日本医師会 会長)

WEB登壇

※リモートでの登壇となります。

招待講演4

6月18日(日) 10:00~11:00 第1会場 5F 国際会議室 501

特別対談+1:作家上橋菜穂子さんと津田篤太郎先生の対談
物語を生む想像力と病の関係

司 会:
栗山 一道(医療法人素心庵 栗山医院)
出演者:
上橋 菜穂子(作家・文化人類学者/川村学園女子大学特任教授)
津田 篤太郎(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部)

WEB登壇

※事前収録の配信となります。

招待講演5

6月18日(日) 13:20~14:20 第1会場 5F 国際会議室 501

新しい価値と歴史を紡ぐ ~太宰府天満宮の取り組み~

座 長:
木村 豪雄(桜十字福岡病院 漢方内科)
演 者:
西高辻󠄀 信宏(太宰府天満宮 宮司)

教育講演

ミニサマリ

教育講演1

6月16日(金) 14:50~15:50 第1会場 5F 国際会議室 501

無限に広がる小児領域の漢方治療 ~冷えに対する漢方治療を中心に~

座 長:
山口 英明(Kこどもクリニック/公立陶生病院 漢方外来)
演 者:
八木 実(鶴岡市立荘内病院漢方内科、小児外科/久留米大学名誉教授)
教育講演2

6月16日(金) 17:00~18:00 第1会場 5F 国際会議室 501

医療ビッグデータを用いた漢方研究

座 長:
三潴 忠道(福島県立医科大学会津医療センター漢方医学講座)
演 者:
康永 秀生(東京大学大学院医学系研究科臨床疫学・経済学)
教育講演3

6月17日(土) 9:00~10:00 第1会場 5F 国際会議室 501

痛みと漢方

座 長:
山口 孝二郎(昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門)
演 者:
平田 道彦(平田ペインクリニック 麻酔科・漢方内科)
教育講演4

6月17日(土) 14:50~15:50 第2会場 2F 多目的ホール203

補完・代替医療の哲学と倫理

座 長:
坂本 篤彦(福岡大学医学部 総合診療学講座)
演 者:
伊勢田 哲治(京都大学文学研究科)
教育講演5

6月18日(日) 9:00~10:00 第1会場 5F 国際会議室 501

漢方から蘭方へー幕末期佐賀藩から全国へ

座 長:
織部 和宏(医療法人 織部内科クリニック)
演 者:
青木 歳幸(佐賀大学地域学歴史文化研究センター)
教育講演6

6月18日(日) 14:20~15:20 第1会場 5F 国際会議室 501

植物とヒトのクロストーク:ヒト免疫系と生薬

座 長:
栗山 一道(医療法人素心庵 栗山医院)
演 者:
丸山 征郎(鹿児島大学医歯学総合研究科 システム血栓制御学)

学会特別企画

6月16日(金)13:20~15:50 第2会場 2F 多目的ホール203

COVID-19学会主導研究により得られた経験と今後の展開

座 長:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科、漢方内科))
並木 隆雄(千葉大学医学部附属病院 和漢診療科)

COVID-19に対する学会主導研究の経緯

演 者:
伊藤 隆(一般社団法人 日本東洋医学会 会長/証クリニック)

COVID-19学会主導研究 急性期症状に対する臨床研究

演 者:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科、漢方内科)
     /日本東洋医学会 運営委員会特別ワーキンググループ)

クリニカルリサーチコーディネーター(CRC)の実務から見出した多施設共同研究運営の課題と改善点

演 者:
桑原 安輝子(東北大学病院 総合地域医療教育支援部)

データセンターの役割(データマネジメント、モニタリング)

演 者:
鈴木 貴世(東北大学病院臨床試験データセンター)

急性期治療に対する臨床評価と統計解析について

演 者:
高木 愛理(東北大学病院臨床試験データセンター)

COVID-19学会主導研究 予防に対する臨床研究

演 者:
並木 隆雄(千葉大学医学部附属病院 和漢診療科)

コロナ後遺症研究について

演 者:
小田口 浩(北里大学 薬学部附属東洋医学総合研究所)

日本東洋医学会学術賞受賞講演

6月17日(土)13:50~14:40 第1会場 5F 国際会議室501

座 長:
伊藤 隆(一般社団法人 日本東洋医学会 会長)

COVID-19急性期症状、重症化抑制に対する漢方薬の学会主導臨床研究

演 者:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科・漢方内科))

救急・集中治療領域における東洋医学の活用

演 者:
中永 士師明(秋田大学 救急・集中治療医学講座)

シンポジウム

シンポジウム1

ミニサマリ

6月16日(金) 16:00~18:00 第2会場 2F 多目的ホール203

漢方臨床研究の光と影

座 長:
貝沼 茂三郎(富山大学附属病院和漢診療科)
鍋島 茂樹(福岡大学病院 総合診療部)

漢方臨床研究の光と影

演 者:
坂本 篤彦(福岡大学医学部 総合診療学講座)

心不全低栄養に対する六君子湯の有効性の検討

演 者:
瀬尾 昌裕(大阪急性期・総合医療センター 心臓内科)

漢方薬による臨床研究を成功させるためには

演 者:
貝沼 茂三郎(富山大学附属病院和漢診療科)

多施設共同臨床研究、漢方特有の課題と解決策について

演 者:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科、漢方内科/)
     
東北大学大学院医学系研究科 漢方・統合医療学共同研究講座))
シンポジウム2

ミニサマリ

6月16日(金) 16:00~18:00 第3会場 2F 多目的ホール204

湯液vsエキス剤 がちんこシンポジウム

座 長:
三谷 和男(三谷ファミリークリニック/奈良県立医科大学大和漢方医学薬学センター)
玉嶋 貞宏(玉嶋血液内科・漢方診療所)

漢方湯液でのエビデンスは作れるのか?

演 者:
牧野 利明(名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野)

漢方エキス製剤と煎じ薬の品質の特徴

演 者:
新井 一郎(日本薬科大学 大学院 薬学研究科)

湯液バンザイ

演 者:
村井 政史(社会医療法人貞仁会 新札幌ひばりが丘病院 漢方内科)

湯液治療の立場から

演 者:
森 裕紀子(北里大学東洋医学総合研究所 漢方診療部)
シンポジウム3

ミニサマリ

6月16日(金) 16:00~18:00 第4会場 5F 中会議室502・503

急性期病院で活きるキャリア:これからの漢方医

座 長:
中永 士師明(秋田大学 救急・集中治療医学講座)
加島 雅之(熊本赤十字病院 総合内科)

漢方医が急性期病院で経験できたこと

演 者:
永田 豊(諏訪中央病院 東洋医学科)

これからのHospitalist/Specialistに求められる漢方医学の素養

演 者:
津田 篤太郎(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 鍼灸健康学科)

重度な病気にこそ活きる東洋医学

演 者:
板倉 英俊(神奈川県立がんセンター 東洋医学科/大阪大学 先進融合医学共同研究講座/
      
東邦大学医療センター大森病院 東洋医学科)

超急性期病院で”漢方サポート”はじめました

演 者:
加島 雅之(熊本赤十字病院 総合内科)
シンポジウム4

ミニサマリ

6月17日(土) 16:00~18:00 第2会場 2F 多目的ホール203

(漢方)薬が効いたとは何か

座 長:
田中 秀一(医療法人 田中医院)
坂本 篤彦(福岡大学医学部 総合診療学講座)

漢方薬が効いたとは何か〜学会誌編集委員の立場から〜

演 者:
植田 圭吾(岡山大学学術研究院医歯薬学域岡山県南東部(玉野)総合診療医学講座)

漢方薬が効いたとは何か。~漢方診療における疾病・治療モデルと治療の効果~

演 者:
坂本 篤彦(福岡大学医学部 総合診療学講座)

精神科治療の効果は科学的に証明可能であるか?

演 者:
田中 伸一郎(東京藝術大学保健管理センター)

反実仮想と治療効果

演 者:
岩田 健太郎(神戸大学医学研究科 感染治療学)

コメンテーター:
伊勢田 哲治(京都大学文学研究科)
シンポジウム5

ミニサマリ

6月17日(土) 9:00~11:00 第3会場 2F 多目的ホール204

転換期のがん診療へ漢方で切りこむ

座 長:
元雄 良治(医療法人社団愛康会 小松ソフィア病院 腫瘍内科・漢方内科/金沢医科大学名誉教授)
森根 裕二(徳島大学医歯薬学研究部 消化器・移植外科学)

がんの標準治療を完遂するための医療用漢方エキス製剤の役割

演 者:
元雄 良治(医療法人社団愛康会 小松ソフィア病院 腫瘍内科・漢方内科/金沢医科大学名誉教授)

生薬の多成分がマルチに作用し効果を発揮する漢方薬
〜基礎研究から得られたエビデンスを臨床に活かす

演 者:
上園 保仁(東京慈恵会医科大学疼痛制御研究講座
      
/国立がん研究センター東病院 支持・緩和研究開発支援室)

がん患者の漢方治療

演 者:
有馬 俊裕(新水前寺クリニック)

がんに対する中西医結合治療経験

演 者:
清水 雅行(医療法人社団宏洋会 清水内科外科医院/東北大学病院 漢方内科)
シンポジウム6

ミニサマリ

6月17日(土) 13:50~15:50 第3会場 2F 多目的ホール204

ブラックジャックのための新・漢方活用術 〜メスと漢方の二刀流〜

座 長:
飯塚 徳男(山口総合健診センター)
小川 恵子(広島大学病院 漢方診療センター)

小児外科の周術期と治療困難な病態に対する漢方治療

演 者:
小川 恵子(広島大学病院 漢方診療センター)

小児外科領域における漢方治療の実際 -日常診療における東洋医学の有用性-

演 者:
甲斐 裕樹(九州医療センター 小児外科)

五苓散を活かした周術期への東洋医学的サポート

演 者:
宮本 信宏(出雲漢方クリニック/出雲漢方研究会/島根大学医学部内科学第三)

漢方を用いた外科周術期管理

演 者:
八木 実(鶴岡市立荘内病院漢方内科、小児外科/久留米大学名誉教授)
シンポジウム7

ミニサマリ

6月17日(土) 16:00~18:00 第3会場 2F 多目的ホール204

小児心身クライシスに漢方の恩恵を

座 長:
上田 晃三(松山赤十字病院)
山口 英明(Kこどもクリニック/公立陶生病院/愛知医科大学 漢方外来)

小児のこころに対する漢方治療の歴史的変遷

演 者:
山口 英明(Kこどもクリニック/立陶生病院/愛知医科大学 漢方外来)

子どもの神経発達症における漢方治療 児童精神科医の立場から

演 者:
原田 剛志(パークサイドこころの発達クリニック)

神経発達症の中核、自閉スペクトラム症ASDの漢方治療 小児神経科医の立場から

演 者:
川嶋 浩一郎(つちうら東口クリニック/横浜薬科大学 漢方和漢薬調査研究センター)

朝起きが苦手で多愁訴なフクロウ型体質と漢方治療

演 者:
惠紙 英昭(久留米大学医療センター 先進漢方治療センター
      
/久留米大学 医学部神経精神医学講座)
シンポジウム8

ミニサマリ

6月17日(土) 9:00~11:00 第4会場 5F 中会議室502・503

生々流転、進化し続ける中医学のダイナミズム

座 長:
三宅 和久(三宅漢方医院)
梁 哲成(やんハーブクリニック)

現代中医学と現代漢方の構造と体系

演 者:
梁 哲成(やんハーブクリニック)

五臓の層構造から診る臨床の実際~症例・症候・病態・漢方薬のとらえ方~

演 者:
仙頭 正四郎(仙頭クリニック)

肝気虚の理法方薬

演 者:
篠原 明徳(明徳漢方内科)

COVID-19への格闘ー変異株に対応も変化ー

演 者:
加島 雅之(熊本赤十字病院 総合内科)
シンポジウム9

ミニサマリ

6月17日(土) 13:50~15:50 第4会場 5F 中会議室502・503

整形外科診療のパラダイムシフトを目指す! ~こんなときは漢方でしょ~

座 長:
山川 聖史(東京都立墨東病院)
宮西 圭太(みやにし整形外科リウマチ科)

子供から高齢者まで〜スポーツ障害と漢方

演 者:
冨澤 英明(東京蒲田病院 整形外科)

早期社会復帰を目指した整形外科領域漢方活用例

演 者:
普天間 朝拓(沖縄県立中部病院 整形外科)

整形外科診療における積極的漢方療法

演 者:
宮西 圭太(みやにし整形外科リウマチ科)

整形外科領域の漢方治療-整形外科とその境界領域-

演 者:
福嶋 裕造(福嶋整形外科医院 整形外科)
シンポジウム10

ミニサマリ

6月17日(土) 16:00~18:00 第4会場 5F 中会議室502・503

日本東洋医学会、日本漢方医学教育協議会ジョイントプログラム
モデル・コア・カリキュラム時代の漢方医学卒前教育

座 長:
佐藤 寿一(名古屋大学医学部附属病院 総合診療科
      
/日本東洋医学会 学術教育委員会/日本漢方医学教育協議会 事務局))

WEB登壇

高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科、漢方内科)/
     
日本漢方医学教育協議会(JCKME))

漢方医学卒前教育の標準化に向けた取り組み

演 者:
佐藤 寿一(名古屋大学医学部附属病院 総合診療科
      
/日本東洋医学会 学術教育委員会/日本漢方医学教育協議会 事務局)

WEB登壇

日本漢方医学教育協議会、漢方医学卒前教育のモデルスライドの紹介

演 者:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科、漢方内科)
     
/日本漢方医学教育協議会(JCKME))

卒前漢方教育の現状と取り組み

演 者:
網谷 真理恵(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科地域医療学分野)

漢方医学教育のアクティブラーニング

演 者:
佐藤 浩子(群馬大学大学院医学系研究科総合医療学)

漢方医学教育の評価

演 者:
飯塚 徳男(山口総合健診センター/山口大学医学部 漢方診療部
      
/日本漢方医学教育協議会(JCKME))
シンポジウム11

ミニサマリ

6月17日(土) 9:00~11:00 第5会場 4F 中会議室411・412

医療現場のツボを探せ

座 長:
吉永 亮(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
成田 響太(真央クリニック附属鍼灸室)

医師からみたプライマリ・ケアと鍼灸~鍼灸が役立つのはどんなとき?~

演 者:
寺澤 佳洋(口之津病院 内科・総合診療科)

WEB
登壇

健康経営における鍼治療 ~鍼治療で人も企業も健康に!~

演 者:
沢崎 健太(常葉大学 健康プロデュース学部 健康鍼灸学科)

経穴刺激理学療法を用いた臨床応用―ハビリテーションの観点からー

演 者:
東藤 真理奈(関西医療大学 保健医療学部 臨床理学療法教室
       
/関西医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻)

緩和ケアと鍼灸

演 者:
小内 愛(埼玉医科大学 東洋医学科)

入院医療に頂門の一針 ~急性期入院医療と鍼灸~

演 者:
三谷 直哉(熊本赤十字病院 総合内科)

大学病院と鍼灸

演 者:
鈴木 雅雄(福島県立医科大学会津医療センター附属研究所 漢方医学研究室)
シンポジウム12

ミニサマリ

6月17日(土) 13:50~15:50 第5会場 4F 中会議室411・412

あなたの知らない漢方パラレルワールド 〜漢方研究会レポート 第1幕~

座 長:
杉山 隆(愛媛大学医学部産科婦人科学)
來村 昌紀(らいむらクリニック)

女性のための漢方を究めるために ~産婦人科漢方研究会の過去・現在・未来~

演 者:
髙松 潔(産婦人科漢方研究会 代表世話人/東京歯科大学 市川総合病院 産婦人科)

泌尿器科漢方研究会

演 者:
武井 実根雄(原三信病院 泌尿器科)

耳鼻咽喉科漢方研究会について

演 者:
吉崎 智一(金沢大学 医学系 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

日本脳神経外科漢方医学会の活動について

演 者:
松村 明(茨城県立医療大学)
シンポジウム13

ミニサマリ

6月17日(土) 16:00~18:00 第5会場 4F 中会議室411・412

総合診療 ~漢方で限界を超えていけ!~

座 長:
吉永 亮(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
三谷 和男(三谷ファミリークリニック/奈良県立医科大学大和漢方医学薬学センター)

在宅医療で知っていると便利な漢方薬

演 者:
土倉 潤一郎(土倉内科循環器クリニック)

地域の総合診療における漢方治療の役割

演 者:
齊藤 奈津美(東北大学病院総合地域医療教育支援部・漢方内科)

大学病院総合診療科と漢方

演 者:
守屋 純二(金沢医科大学 総合内科学)

大学病院総合診療科と漢方診療科での入院漢方治療による連携~一筋縄ではいかない症例たち~

演 者:
吉永 亮(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
シンポジウム14

ミニサマリ

6月17日(土) 9:00~11:00 第6会場 4F 中会議室413・414

COVID-19もう一つの素顔 〜コロナはどこから来てどこへ行くのか〜

座 長:
坂本 篤彦(福岡大学医学部 総合診療学講座)
黒木 春郎(医療法人社団嗣業の会 こどもとおとなのクリニック パウルーム)

コロナ追跡 ー『傷寒論』と『和剤局方』―

演 者:
安井 廣迪(安井医院 内科)

SARS-CoV-2感染症とmRNAワクチンが我々にもたらしたもの
―免疫学的視点から見たCOVID-19mRNAワクチンの明暗―

演 者:
廣松 賢治(福岡大学 医学部医学科 微生物免疫学)

サイボーグウイルスによるパンデミックに対しても対処可能な漢方薬の底知れぬ実力

演 者:
井齋 偉矢(医療法人徳洲会 日高徳洲会病院)

COVID-19の感染症学的側面と歴史的側面

演 者:
鍋島 茂樹(福岡大学病院 総合診療部)
シンポジウム15

ミニサマリ

6月17日(土) 13:50~15:50 第6会場 4F 中会議室413・414

養生法の実践 ~生き方を見つめ、自身へのいたわりを施し、健康で幸せになるための叡智~

座 長:
吉冨 誠(梼原町立国民健康保険 梼原病院)
鶴 博生(鶴内科医院)

操体法の息・食・動・想から見た養生法(体の設計にミスはない)

演 者:
鶴 博生(鶴内科医院)

冷えと水毒を防ぐ食養生法

演 者:
江島 俊哉(大里薬局)

和漢食について

演 者:
矢野 博美(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

「養生」ー行動変容が己の生を養うー

演 者:
中田 英之(泉州統合クリニック)
シンポジウム16

ミニサマリ

6月17日(土) 16:00~18:00 第6会場 4F 中会議室413・414

君の虎の穴は何処だ? ~全国漢方医養成プログラム~

座 長:
藤野 昭宏(産業医科大学医学部医学概論教室)
井上 博喜(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

東北大学病院漢方内科での漢方研修について

演 者:
小野 理恵(東北大学病院 漢方内科)

富山大学附属病院 和漢診療科での漢方研修

演 者:
向野 晃弘(富山大学附属病院 和漢診療科)

東京女子医科大学附属東洋医学研究所における漢方専門医研修

演 者:
宮川 亨平(東京女子医科大学附属東洋医学研究所)

中医弁証での漢方薬と鍼灸を組み合わせた東洋医学研修について

演 者:
増田 卓也(三井記念病院 総合内科・膠原病リウマチ内科
      
/東邦大学医療センター大森病院 東洋医学科)

名古屋大学医学部附属病院 総合診療科 漢方医育成プログラムについて

演 者:
内藤 顕人(名古屋大学医学部附属病院 総合診療科)

広島大学病院 漢方診療センターでの漢方研修

演 者:
河原 章浩(広島大学病院 漢方診療センター)

兵庫県立尼崎総合医療センターでの漢方研修

演 者:
田中 裕(兵庫県立尼崎総合医療センター 漢方内科)

漢方初学者が飯塚病院漢方診療科の研修で経験したこと

演 者:
牧 俊允(まき内科)
シンポジウム17

ミニサマリ

6月18日(日) 13:20~15:20 第2会場 2F 多目的ホール203

そこに流派の壁はあるのか? ~倦怠感を例に~

座 長:
田原 英一(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
中島 正光(広島国際大学薬学部生薬漢方診療学・広島大学病院漢方診療センター)

倦怠感は虚実を判断し、可能なら気剤で対処する

演 者:
星野 卓之(北里研究所病院漢方鍼灸治療センター)

富山大学附属病院和漢診療科における漢方診療

演 者:
藤本 誠(富山大学附属病院 和漢診療科)

一貫堂医学で考える倦怠感

演 者:
矢数 芳英(温知堂矢数医院/東京医科大学病院 麻酔科)

病態を考え解き明かす楽しみ-疲労感をテーマとして-

演 者:
西本 隆(医療法人社団岐黄会 西本クリニック)

山本巌医学に学ぶ倦怠感に対する東西統合的医療~特にLong-COVIDに於ける倦怠感の治療について~

演 者:
山方 勇次(医療法人勇山会山方内科医院)

流派の壁は:日本の中医学臨床と漢方臨床

演 者:
梁 哲成(やんハーブクリニック)
シンポジウム18

ミニサマリ

6月18日(日) 9:00~11:00 第3会場 2F 多目的ホール204

漢方でさらに深める看護の魅力 〜教育から実践まで〜

座 長:
四日 順子(国立大学法人富山大学附属病院 看護部)
矢野 博美(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

看護基礎教育における東洋(漢方)医学教育の必要性~看護大学生に対するアンケ-ト調査結果より~

演 者:
清水 夏子(福岡県立大学 看護学部)

看護基礎教育における体験学習を用いた漢方教育

演 者:
金岡 麻希(宮崎大学医学部看護学科統合臨床看護科学講座)

漢方教育における看護学生の意識変化を看護に活かそう

演 者:
米澤 慶子(大手前大学 現代社会学部)

漢方医学を手がかりとした看護実践について考える

演 者:
江口 優子(帝京大学 医療技術学部 看護学科)

漢方の考えを看護に活かす

演 者:
四日 順子(国立大学法人富山大学附属病院 看護部)

カネミ油症と漢方~九州大学病院での取り組み

演 者:
中村 優子(九州大学病院 油症ダイオキシン研究診療センター)
シンポジウム19

ミニサマリ

6月18日(日) 13:20~15:20 第3会場 2F 多目的ホール204

「めまい」や「耳鳴」だけじゃない ~耳鼻咽喉科領域は漢方療法の一大フイールド~

座 長:
内薗 明裕(せんだい耳鼻咽喉科)
竹越 哲男(医療法人 竹越耳鼻咽喉科医院)

中高生のめまい、頭痛、コロナ罹患後症状に対する漢方治療

演 者:
新谷 朋子(とも耳鼻科クリニック/札幌医科大学 耳鼻咽喉科)

めまいは心身不調の表現型ーだから漢方が役に立つ

演 者:
竹越 哲男(医療法人 竹越耳鼻咽喉科医院)

咽喉頭異常感症に対する漢方治療

演 者:
今中 政支(いまなか耳鼻咽喉科)

咳嗽治療と臓腑の考察

演 者:
小路丸 篤 (勝冶耳鼻咽喉科医院)

化膿性病変に排膿散及湯-抗生剤に頼らない代替療法-

演 者:
内薗 明裕(せんだい耳鼻咽喉科)
シンポジウム20

ミニサマリ

6月18日(日) 9:00~11:00 第4会場 5F 中会議室502・503

リハビリテーション×漢方=回復と飛躍の捷径

座 長:
加藤 士郎(筑波大学附属病院総合診療科/野木病院内科)
久保田 正樹(社会福祉法人清風会診療所さわさき)

リハビリテーション医療現場(患者さんおよびリハスタッフ)での漢方治療の役割
~コロナ禍での変化も含めて~

演 者:
坂元 隆一(医療法人弘遠会 すずかけセントラル病院 総合診療科/リハビリテーション科)

回復期リハビリ病棟で頻発する炎症性疾患を抑制する補中益気湯研究について

演 者:
福村 直毅(健和会病院 総合リハビリテーションセンター)

オーラルフレイル・口腔機能低下症に対するリハビリテーションと漢方療法

演 者:
山口 孝二郎(昭和大学 医学部生理学講座生体制御学部門/
       
医療法人ハヤの会 田中矯正歯科 歯科慢性疾患診療室)

高齢者慢性心不全の内科標準治療とリハビリテーションに対する漢方薬の長期併用
-殊に五苓散と牛車腎気丸の併用効果-

演 者:
加藤 士郎(筑波大学附属病院総合診療科/野木病院内科)
シンポジウム21

ミニサマリ

6月18日(日) 9:00~11:00 第5会場 4F 中会議室411・412

『傷寒論』再考 ~新興疫病に『傷寒論』は対応できるか~

座 長:
山岡 傳一郎(松山記念病院)
千福 貞博(センプククリニック)

現代感染症学からみた太陽病について

演 者:
鍋島 茂樹(福岡大学病院 総合診療部)

新興感染症にどのtoolを抜き出すか?傷寒論という道具箱を探る

演 者:
田中 秀一(医療法人 田中医院)

薬量から探る唐以前の『傷寒論』処方の運用

演 者:
笛木 司(松花堂マツヤ薬局/東邦大学医学部東洋医学研究室
     
/名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野)

陰陽毒と温病ー各種文献を時系列で考察するー

演 者:
牧⻆ 和宏(牧⻆内科クリニック)
シンポジウム22

ミニサマリ

6月18日(日) 13:20~15:20 第5会場 4F 中会議室411・412

救急で活かす漢方 ~急性疾患にこそ漢方を!~

座 長:
中永 士師明(秋田大学 救急・集中治療医学講座)
神應 知道(新町クリニック)

なぜ、救急で漢方を使うのか

演 者:
中永 士師明(秋田大学 救急・集中治療医学講座)

実は急性期向き?これだけは押さえておきたい!ER・病棟で使える漢方薬。

演 者:
小淵 岳恒(福井大学医学部附属病院 救急部・総合診療部)

病棟で活かす救急漢方~治療法未確立の疾患、新しい概念の病態、重症疾患、
チーム医療との併用など病棟での実践例からの解説~

演 者:
丹村 敏則(JA愛知厚生連知多厚生病院 内科)

高度救命救急センターにおける東洋医学の実践と実際

演 者:
熊田 恵介(岐阜大学附属病院 高度救命救急センター/岐阜大学附属病院 東洋医学
      /
岐阜大学附属病院 医療安全管理室)

救急診療における、こんな症例のもう一手に漢方薬の意外な使い方!?

演 者:
入江 康仁(聖隷横浜病院 救急科、キズ・やけど外来
      
/秋田大学医学部附属病院 高度救命救急センター)

believeから、trustまでの道とは?

演 者:
岡 和宏(くまもと南部広域病院 精神科)

救急・集中治療領域における鍼治療の可能性

演 者:
松本 淳(岐阜大学大学院医学系研究科 循環器内科学/岐阜大学医学部附属病院
     
/中部脳リハビリテーション病院・中部療護センター)
シンポジウム23

ミニサマリ

6月18日(日) 9:00~11:00 第6会場 4F 中会議室413・414

あなたの知らない漢方パラレルワールド 〜漢方研究会レポート 第2幕~

座 長:
惠紙 英昭(久留米大学医療センター 先進漢方治療センター)
宮西 圭太(みやにし整形外科リウマチ科)

心療内科における漢方の役割~東洋心身医学研究会の歩みを含めて

演 者:
芦原 睦(芦原内科・心療内科(中部心身医療研究所))

WEB
登壇

日本疼痛漢方研究会の歩み

演 者:
齊藤 洋司(島根大学医学部麻酔科学)

日本小児外科漢方研究会のこれまでとこれから

演 者:
八木 実(鶴岡市立荘内病院漢方内科 漢方内科、小児外科/久留米大学名誉教授)

小児漢方の過去・現在・未来

演 者:
竹谷 健(島根大学医学部小児科)
シンポジウム24

ミニサマリ

6月18日(日) 13:20~15:20 第7会場 4F 中会議室409・410

悩める泌尿器科症状と漢方の挑戦

座 長:
黒川 慎一郎(久留米大学医療センター 先進漢方治療センター/熊本セントラル病院 泌尿器科/
       
医療法人社団篤心会 黒川クリニック)
    
大岡 均至(独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター 泌尿器科)

泌尿器科領域の漢方薬

演 者:
黒川 慎一郎(久留米大学医療センター 先進漢方治療センター/熊本セントラル病院 泌尿器科/
       
医療法人社団篤心会 黒川クリニック)

転移を有する前立腺癌フレイル症例に対する補中益気湯の筋力・排尿・骨密度への影響について

演 者:
大岡 均至(独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター 泌尿器科)

間質性膀胱炎、夜間頻尿と漢方

演 者:
武井 実根雄(原三信病院 泌尿器科)

GSM(Genitourinary Syndrome of Menopause)~閉経関連尿路生殖器症候群~の患者の舌証所見と眼症状、さらに適応方剤の検討

演 者:
関口 由紀(女性医療クリニックLUNA ネクストステージ 女性泌尿器科・女性内科・美容皮膚科)

各種セミナー

伝統医学臨床セミナー

6月16日(金) 12:40~14:40 第1会場 5F 国際会議室 501

身近な漢方偉人伝

座 長:
柴原 直利(富山大学和漢医薬学総合研究所 和漢医薬教育研修センター)
木村 容子(東京女子医科大学附属 東洋医学研究所)

山田光胤先生からの伝承ー口訣と腹診

演 者:
織部 和宏(医療法人 織部内科クリニック)

矢数圭堂の臨床 〜 温知堂矢数医院の頻用処方・つくりおき処方について 〜

演 者:
矢数 芳英(温知堂矢数医院/東京医科大学病院 麻酔科)

原敬二郎先生の漢方に関する御業績について

演 者:
牧⻆ 和宏(牧⻆内科クリニック)

WEB
登壇

高山先生が教えて下さったこと

演 者:
益田 龍彦(益田クリニック)
漢方入門セミナー

オンデマンド

漢方入門セミナー(湯液編)

(湯液編)1 漢方の基本

演 者:
田原 英一(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

(湯液編)2 漢方の診察法

演 者:
田原 英一(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

(湯液編)3 漢方診断学

演 者:
吉永 亮(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

(湯液編)4 風邪

演 者:
中尾 桂子(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)5 咳

演 者:
原田 直之(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)6 消化器症状

演 者:
矢野 博美(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)7 浮腫

演 者:
原田 直之(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)8 ストレスと漢方

演 者:
井上 博喜(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)9 婦人科

演 者:
矢野 博美(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)10 頭痛、肩こり

演 者:
吉永 亮(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

(湯液編)11 腰痛・関節痛

演 者:
中尾 桂子(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)12 皮膚疾患と漢方

演 者:
井上 博喜(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)13 全身倦怠感

演 者:
吉永 亮(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

(湯液編)14 高齢者と漢方

演 者:
井上 博喜(飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科)

(湯液編)15 処方のアプローチ

演 者:
田原 英一(飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科)

漢方入門セミナー(鍼灸編)

(鍼灸編)1 鍼灸の歴史①②

演 者:
鈴木 雅雄(福島県立医科大学 会津医療センター附属研究所漢方医学研究室)

(鍼灸編)2 鍼灸の臨床①②

演 者:
鈴木 雅雄(福島県立医科大学 会津医療センター附属研究所漢方医学研究室)

(鍼灸編)3 鍼灸のメカニズムとエビデンス①②

演 者:
鈴木 雅雄(福島県立医科大学 会津医療センター附属研究所漢方医学研究室)
漢方薬剤師セミナー

6月18日(日) 15:00~17:00 第4会場 5F 中会議室502・503

座 長:
中尾 桂子(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)
原田 直之(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

漢方エキス剤の組み合わせ処方について

演 者:
原田 直之(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

漢方を取り扱う保険薬局の業務について

演 者:
大内 僚子((株)アインファーマシーズ アイン薬局 飯塚店)

漢方剤型アラカルト

演 者:
久保 陽平(有限会社 のぞみ薬局)

漢方薬の副作用について~漢方薬ポリファーマシーも含めて~

演 者:
地野 充時(千葉中央メディカルセンター和漢診療科/
      
城西国際大学薬学部医療薬学科和漢医薬学研究室)

特別企画

特別企画1

6月17日(土) 16:00~17:00 第1会場 5F 国際会議室 501

あなたの漢方ベストテン

進 行:
田原 英一(飯塚病院東洋医学センター漢方診療科)

コメンテーター:
谷川 聖明(谷川醫院)
特別企画2

6月18日(日) 13:20~14:50 第4会場 5F 中会議室502・503

明快回答!今さら聞けない生薬・漢方薬の疑問

コメンテーター:
牧野 利明(名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野)

        
久保山 慎一(はちまん薬局)

本部委員会プログラム

編集委員会

6月18日(日)9:00~10:00 第7会場 4F 中会議室409・410

TRADITIONAL & KAMPO MEDICINE/
日本東洋医学雑誌への投稿に関する情報共有、投稿・引用のお願い!

座 長:
貝沼 茂三郎(富山大学附属病院和漢診療科)
演 者:
高山 真(東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科・漢方内科)/
     
日本東洋医学会 編集委員会/Traditional & Kampo Medicine TKM
         
編集委員会/TKM globalization task force)
健康保険担当委員会・政策提言委員会合同シンポジウム

6月17日(土)9:00~11:00 第7会場 4F 中会議室409・410

健康保険における漢方診療を守るために

座 長:
金倉 洋一(かなくらレディスクリニック)
玉嶋 貞宏(玉嶋血液内科・漢方診療所)

重症化予防と共同意思決定の推進に向けて

演 者:
秋野 公造(参議院議員(福岡県選出))

保険診療と漢方

演 者:
長島 公之(日本医師会)

WEB
登壇

漢方薬の健康保険適用の必要性 ~漢方薬服用経験がある全国20代~70代女性への意識調査から~

演 者:
増田 美加(NPO 法人みんなの漢方)

漢方保険医療を持続可能にするための課題

演 者:
渡辺 賢治(大塚医院/日本臨床漢方医会)

漢方薬を健康保険で扱う意義を再考する -データを活用した種々の研究成果から見えてきたこと-

演 者:
赤瀬 朋秀(日本経済大学大学院 経営学研究科)
鍼灸学術委員会

オンデマンド

あなたの鍼灸、わたしの鍼灸
~どうして、その経穴(ツボ)は効くと思うのですか?~

演 者:
山岡 傳一郎(愛媛県立中央病院)
小林 健二(北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部)
用語及び病名分類委員会・JLOM報告会

オンデマンド

用語及び病名分類委員会報告:伝統疾病分類ICD-11 伝統医学章の意見収集について

演 者:
星野 卓之(北里研究所病院漢方鍼灸治療センター)

ICD-11 第26 章における鍼灸領域の経絡病証の邦訳と現況について

演 者:
東郷 俊宏(名古屋市立大学大学院 薬学研究科)

ISO/TC249(伝統中医学)での伝統医学の標準化の動向―2022-23 年のトピックス

演 者:
並木 隆雄(千葉大学医学部附属病院 和漢診療科)

ISO/TC249 の現状 -生薬・TCM 製品の品質と安全性-

演 者:
河野 徳昭(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター)

ISO/TC249 における鍼灸領域(WG3, WG4)の現在の状況について

演 者:
形井 秀一(筑波技術大学 保健科学部保健学科)

ISO/TC249/WG5(伝統医学における用語と情報)に関する現状と報告

演 者:
牧野 利明(名古屋市立大学 大学院薬学研究科生薬学分野)

「令和4年度の日本の伝統医療を取り巻く国際情勢の概説」
-日本の伝統医療を医療・文化・知的資源として捉えるために-

演 者:
小野 直哉(明治国際医療大学/(公財)未来工学研究所/
      
日本災害鍼灸マッサージ連絡協議会(JLCDAM))
漢方医学書籍編纂委員会

オンデマンド

『漢方医学大全』の発刊までの経緯―漢方医学の標準化・国際化

演 者:
並木 隆雄(千葉大学医学部附属病院 和漢診療科)

『漢方医学大全』について

演 者:
天野 陽介(日本医学柔整鍼灸専門学校/北里大学東洋医学総合研究所 医史学研究部客員研究員)

漢方医学書籍編纂委員会 今後の活動について

演 者:
及川 哲郎(東京医科大学病院 漢方医学センター/東京医科大学病院 総合診療科)
生薬原料委員会

6月17日(土)13:50~15:50 第7会場 4F 中会議室409・410

生薬国産化の中長期vision

座 長:
三谷 和男(三谷ファミリークリニック/奈良県立医科大学大和漢方医学薬学センター)
有田 龍太郎(東北大学病院 総合地域医療教育支援部・漢方内科)

生薬原料委員会の歩みと今後

演 者:
山岡 傳一郎(愛媛県立中央病院/生薬原料委員会委員長)
    
渡辺 均(千葉大学 環境健康フィールド科学センター)
    
安井 廣迪(安井医院)
渉外委員会・国際担当

6月18日(日)13:20~15:20 第6会場 4F 中会議室413・414

渉外委員会国際担当報告(委員長報告)

渉外委員会国際担当報告(委員長報告)

演 者:
髙村 光幸(三重大学病院 漢方医学センター)

中国に於けるCOVID-19 関連の経緯と中医の対応

演 者:
宮内 雄史(国際社会貢献センター)

標準化戦略から20 年を迎えた中国中医薬

演 者:
柳川 俊之(フリー)

日韓学術交流シンポジウム

座 長:
Izumi Kimoto(Hirose Clinic)
SeungMin Lee(7days Inc, Virginia University of Intergrative Medicine)

Practical indicators for treatment with rokumigan based on clinical experience

演 者:
Kyohei Miyakawa(Institute of Oriental Medicine, Tokyo Woman’s Medical University)

7 cases of anxiety disorders successfully treated with Kampo Rokumi-gan
(Liuwei-wan/Yukmiwon) and the mechanisms of reducing fear emotion with Rokumi-gan in anxiety disorders

演 者:
Toshihiro Ishikawa(Ishikawa Herbal Clinic)

Yukmijihwang-Hwan( Rokumi-gan, Liu Wei Di Huang Wan) for treating urological diseases

演 者:
Byung-Cheol Lee(Dept. of Internal Medicine, College of Korean Medicine,
Kyung Hee University)
 

WEB
登壇

Pharmacological Effects of Gami-Yukmijihwang-Tang on the Lipopolysaccharide-Induced Hippocampus Oxidation and Inflammation via Regulation of Sirt6

演 者:
Miso S. Park(Dept. of Cardiology and Neurology of Korean Medicine)

WEB
登壇

専門医制度委員会

第8会場およびオンデマンド

指導医講習会

演 者:
柴原 直利(富山大学 和漢医薬学総合研究所和漢医薬教育研修センター)

専攻医のための説明会について

演 者:
柴原 直利(富山大学 和漢医薬学総合研究所和漢医薬教育研修センター)

医療倫理・医療安全講習会について

演 者:
柴原 直利(富山大学 和漢医薬学総合研究所和漢医薬教育研修センター)

※現地会場での開催スケジュールは講演要旨集P.15「10.各種講習会」でご確認ください。

政策提言委員会

6月17日(土)13:50~14:50 第2会場 2F 多目的ホール203

漢方フレイルスコアを活用した症例検討について

座 長:
玉嶋 貞宏(玉嶋血液内科・漢方診療所/政策提言委員会 担当理事)
木村 容子(東京女子医科大学附属東洋医学研究所/政策提言委員会)

Japan Frailty Scale(JFS)開発経緯と、その応用について

演 者:
萩原 圭祐(大阪大学大学院医学系研究科先進融合医学共同研究講座)

漢方フレイルスコアを活用した症例検討について- 人参養栄湯を中心に-

演 者:
乾 明夫(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 漢方薬理学共同研究講座)

漢方フレイルスコア(第3 版)を用いた症例集積研究のプロトコール案

演 者:
石田 和之(中央大学保健センター/政策提言委員会)

共催セミナー

スポンサードセミナー1

6月17日(土)9:00~11:00 第2会場 2F 多目的ホール203

漢方エキス製剤の上手な使い方~困ったときの この一手~

オーガナイザー:
木村 容子(東京女子医科大学附属 東洋医学研究所)
シンポジスト:
芝木 光(中根皮膚科医院)
       
矢嶋 裕香(裕香整形外科)
       
金 雅子(あやこレディースクリニック)
       
池田 和世(大阪国際がんセンター 心療・緩和科 /
      
緩和ケアセンター)
       
松本 紀衣(まつもと胃腸内科)
       
柿添 亜矢(スマイル耳鼻咽喉科・歯科クリニック)
スポンサードセミナー1

共 催:クラシエ薬品株式会社

スポンサードセミナー2

6月18日(日)9:00~11:00 第2会場 2F 多目的ホール203

超高齢社会における漢方の役割 ~治未病への可能性~

コーディネーター:
三谷 和男(医療法人 三谷ファミリークリニック/
奈良県立医科大学/同 大和漢方医学薬学センター/京都府立医科大学)

人参養栄湯は軽度認知障害および軽度アルツハイマー型認知症患者の
食欲不振とフレイルを改善する

演 者:
石田 康(宮崎大学医学部臨床神経科学講座 精神医学分野)

腸内細菌叢に作用し免疫細胞を活性化することで大腸炎に伴う症状の
緩和に働く大建中湯

演 者:
佐藤 尚子(理化学研究所 生命医科学研究センター 
      粘膜システム研究チーム)

未病の指標としてのイントロン・リテンション(IR) と漢方薬の可能性

演 者:
岡田 典弘(北里大学 薬学部 健康長寿ゲノム講座)
スポンサードセミナー2

共 催:株式会社ツムラ

ランチョンセミナー1

6月17日(土)12:10~13:10 第1会場 5F 国際会議室501

腸内細菌と漢方
~漢方薬が腸内細菌を変える、腸内細菌が漢方薬を変える~

座 長:
柴原 直利(富山大学 和漢医薬学総合研究所 和漢医薬教育研修センター)

和漢薬による腸内細菌叢を介した糖代謝改善作用
~防風通聖散の新たな作用~

演 者:
藤坂 志帆(富山大学 医学部 第一内科)

漢方薬物動態研究から見えてきた腸内細菌叢の関与

演 者:
花﨑 和弘(高知大学 医学部附属病院)
ランチョンセミナー1

共 催:株式会社ツムラ

ランチョンセミナー2

6月17日(土)12:10~13:10 第5会場 4F 中会議室411・412

漢方エキス製剤の効かせ方

座 長:
木村 和也(諫早記念病院 整形外科)
演 者:
木村 豪雄(桜十字福岡病院 漢方内科)
ランチョンセミナー2

共 催:大杉製薬株式会社

ランチョンセミナー3

6月18日(日)12:10~13:10 第1会場 5F 国際会議室501

証を考える ~異病同治、同病異治について~

座 長:
中田 敬吾(聖光園細野診療所)
演 者:
織部 和宏(織部内科クリニック)
ランチョンセミナー3

共 催:小太郎漢方製薬株式会社

ランチョンセミナー4

6月18日(日)12:10~13:10 第2会場 2F 多目的ホール203

緩和ケア領域における漢方の役割

座 長:
三谷 和男(三谷ファミリークリニック)
演 者:
福永 智栄(姫路赤十字病院 緩和ケア内科)
ランチョンセミナー4

共 催:クラシエ薬品株式会社

日本臨床漢方医会講演会

6月17日(土)16:00~17:00 第7会場 4F 中会議室409・410

頑固な腹痛、便秘と難治性下痢について

演 者:
織部 和宏(医療法人 織部内科クリニック 院長)

※演題名はすべて仮題です。